忍者ブログ
プロフィール
HN:
■鬼・剣士■
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1990/11/26
職業:
中3
趣味:
剣道、格闘技観賞、PC
最新コメント
(07/29)
(07/29)
(04/25)
(04/25)
(04/22)
カレンダー
10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新トラックバック
QRコード
フリーエリア
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は節分なので恵方巻(太巻き)を食べました。

恵方巻(太巻き)とは・・・・

節分に食べる太巻きの事。関西から流行り始めて現在では全国に普及した。商売繁盛、無病息災、願い事が叶う、その年必ず幸運が訪れる、厄落とし等の意味を持つ。

バレンタインデー・ホワイトデーの菓子贈答と同じく、関係業界の主導のもと販売促進を目的に人為的に喧伝され、伝播定着した行事の一つである。

現在の恵方巻の起源は、1977年に大阪海苔問屋協同組合が道頓堀で行った海苔の販売促進行事で、豊臣秀吉の家臣・堀尾茂助吉春が、偶々節分の前日に巻きずしの様な物を食べて出陣し、戦いに大勝利を収めたという故事を元にしている。この故事の他にも恵方巻の発祥地の候補には、江戸時代末期から明治時代初期にかけての大阪・船場、和歌山(紀州)、滋賀(近江)等がある。

この習慣の1990年代以降の全国的な伝播は、全国的に店舗展開するコンビニエンスストアの他、スーパーマーケットが節分やその前の時期に大きく宣伝を行っている事が大きい。

節分の夜にその年の恵方(歳徳神の在する方位)に向かって、目を閉じて願い事を思い浮かべながら太巻きをまるかぶりするのが習わしとされる。食べている間は、無言でなければならない。 七福神に因んで、かんぴょう、キュウリ、シイタケ、伊達巻、うなぎ、でんぶ等七種類の具を入れて、福を食べるという意味合いもあるらしい。「福を巻き込む」という説明もある。


ということです。

今年は南南東を向いて食べるといいそうです。

もちろん南南東を向いて食べました。

ですが、恵方巻を食べる際は一つ注意

があります。

それは、必ず黙って食べること

です。

黙って食べる家庭で食事はもうかなり白けていました。

これで福がくるんだなぁ~。
PR
忍者ブログ [PR]